ADOLOGIは、通信販売・輸出入のフランチャイズシステムを提供している会社です。同社が展開するネット販売事業「NASシステム」について、その特徴や強み、魅力をご紹介します。
NASシステムは、無店舗・在庫なしで運営するネットショップ。商品をネットショップのシステムに登録し、売れたものがあれば商品を仕入れて発送するというもの。出品や在庫管理、価格設定や利益計算はすべてシステムが自動で行うので、IT未経験でも効率よくネットショップ運営ができるのです。
NASシステムは、2021年1月の日本マーケティングリサーチ機構の調査において、『コロナ禍における急成長ビジネス No.1』『法人、個人事業主が選ぶ収益性が高い兼業ビジネス満足度 No.1』『誰でも取り組める再現性が高い画期的な独自システム No.1』の三冠を獲得しています。
短時間での作業で、在庫リスクの心配が少なく、商品を販売することができるというシステム。兼業・副業での起業にも適していると言えるフランチャイズです。
参照元:PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000687.000033417.html、ADOLOGI お知らせ (https://adologi.co.jp/2021/02/12/release-nas/)
NASシステムは、在庫リスクなく収益が上がっていくので、その収益性の高さは注目の的となっています。
ECサイトでの買い物需要もますます増加する一方で、副業としての収益性・将来性は高いと言えます。
ADOLOGIは、コロナ禍によってその需要が増したECを取り扱うフランチャイズ。前述のように、収益性の高い副業ビジネスとして高く評価されています。
コロナ禍において、またその後の状況でも利便性の高いEC業界はさらに勢いを増すことが予想されます。
当サイトでは、他にもどんな時代でも勝ち抜ける「唯一」「日本初」「日本一」「ほかにない」「No.1」という強みをひとつでも持ったフランチャイズのみを調査しているので、ぜひ見てください。
NASシステムそのものに社会貢献性はありません。 企業としては、子ども向けの知育玩具の開発による子育てへの関わり、被災地支援などを行うことで社会貢献を続けています。
ADOLOGIのフランチャイズグループに加わることで、間接的に社会貢献できる可能性はあります。
開業資金は在庫管理システム利用費用(2アカウント分)として11万8,800円(税込)。初期投資が少なく始められることも、副業に適していると言えます。
参照元:フランチャイズWEBレポート(https://fc.dai.co.jp/fc/34197/faq/7/3618#page-contents-top)
国内外から仕入れた、さまざまな商品をECサイトで販売するほか、自社ブランドのOEM商品を企画・開発することも。
また、中小企業や個人事業主向けに広報・PRの支援も提供しています。
社名 | 株式会社ADOLOGI |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門Ⅱ 5F |
電話番号 | 03-5244-9650 |